make

auduinoを組み立ててみたら楽しかった。

ちまたでうわさのauduino *1 を組み立てて使ってみました。 auduinoとは何か?の説明は Radium Softwareさんの記事*2 がわかりやすいです。 先日大量に半田付けした*3可変抵抗と片方モノラルプラグになったオーディオケーブルををarduinoに接続して、スケッ…

555発振器に外部入力ジャックをつけてみました

Make: Tokyo Meeting 03 にも持っていった555を使った発振器*1 *2 *3に外部入力ジャックをつけてみました。 ↓こんな風にプッシュスイッチの端子にモノラルオーディオジャックを接続しておけばこの先につながった機器でスイッチのON/OFFができるだろうと考え…

Vistaでpepper動いた!

安価で小さいGainer互換機、Pepper。 昨日組み立てましたが自分の環境(Windows Vista Business)ではドライバがインストールできず、動作させることが出来ませんでした。 そこで作者の桑田さんにメールで聞いてみたところ、次のドライバで動くかもと教えて…

今日はたくさん半田付けしました。

前々からAuduino(http://code.google.com/p/tinkerit/wiki/Auduino)を試してみたいと思っていたので5kΩの可変抵抗を5個入手してリード線を半田付けしました。数が多い*1ので結構時間がかかりましたが単純な作業なので効率のよいやり方を考えたりして*2楽し…

戦利品で振り返る2009年5月24日。秋葉原-NHK技研公開-Make: Tokyo Meeting03 2日目

http://picasaweb.google.co.jp/gohannnotomo/GOODS_20090524_AKIBA_NHK_MTM03?feat=directlink 今回の東京行きの2日目に買ったり頂いたりしたものの写真をアップロードしました。 Make: Tokyo Meetingは特にぐっと来るものがたくさんあって、お金をがんがん…

Make: Tokyo Meeting2日目などの写真と米本さんに会えたこと。

http://picasaweb.google.co.jp/gohannnotomo/20090524_AKIBA_NHK_MTM03?feat=directlink 5/24は午前中は秋葉原でちょっと買い物して、NHKの技研公開を見てからMake: Tokyo Meetingにいきました。 ちゃんとしたレポートを書きたいけれど、何かばたばたして書…

Make: Tokyo Meetingで展示したものの情報はこちらのURLです。

http://github.com/koki-h/ele_drumuino.rb/ ArduinoとrubyでつくったエレドラもどきをMake: Tokyo Meetingで展示させていただきました。 そのときこの日記やgithubのプロフィールページやtwitterのURLを書いた名刺を配ったのはいいものの、 展示したものの…

Make: Tokyo Meetingにいって来た!

めっちゃ楽しかったー。 むちゃくちゃレベルの高い文化祭っていう感じでした。 自分は趣旨をあまり理解しないで行ってしまったので、特に事前に @ele で交流のあったインフローさんにはご迷惑をお掛けしてしまったような。 株式会社インフロー: http://inflo…