2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

カホパーツセンターに行きました。

会社に転がっているOpenBlocks。ACアダプタがないのでありあわせのもので代用しようと思い立ち、ぴったり合うプラグを探しに行きました。 カホパーツセンター、昔は嘉穂無線とか嘉穂電気とかいってましたけど、わかりにくいところに移転したので見つけるのに…

CentOS4.4にSQLite3を入れた

ソースから入れることにした。 READMEに書いてあることにだいたいしたがって、 cd /sqlite-3.3.8/ mkdir bld cd bld ../configure make とやったところで、 tcl.h がないことに起因すると見られるエラーがたくさん出てビルドが失敗する。 tcl自体はデフォル…

「Railsレシピ」を買いました。

なかなか面白いよ。

LVMパーティションのマウントの仕方は。。

バックアップ&リカバリの練習をしようとして、まず、/etc ディレクトリをtarで固めて別のところに置いといた。 で、その/etcをrm -rf して消して、ログアウト。 もうログインできないので、CentOS4.3のインストールDVDからマシンを起動し、レスキューモード…

Linuxで使える市販バックアップソフトウェア

NetVault http://www.bakbone.co.jp/products/netvault.html http://www.thinkit.co.jp/free/compare/5/6/1.html PowerCockpit http://www.mountainviewdata.com/jp/products/pwc/index.html http://release.japan.zdnet.com/release/abstract.html?release_…

価格、対応ノード数、機能、バックアップにかかる時間、リストアにかかる時間

静音化

昨夜はなかなか眠れなくてずっとPCをいじくっていた。 CPUファンがうるさかったけど、BIOSで設定を「SMART」にしたらすごく静かになった。 温度上昇に伴って自動的に回転数が上がるようだ。 それならばと、ケースについていたファンもはずしてしまった。 CPU…

PC完成しました。

ちょっとCPUファンの取り付けに苦しんだくらいで後は特にトラブルもなく、完成しました。 とりあえずWindowsXPを入れてみて、ビデオ、サウンド、USBポートなどが正常に動くことが確認できました。 FDドライブにいっしょについてるカードリーダはかなり便利で…

足りない部品を買ってきました(2)

マザーボード取り付け用のネジがなかったので買ってきました。 PC/AT互換機部品メーカーの間でネジの規格まで共通化されているっていうのは結構すごいことだと思う。 ちなみにネジセットの箱には「DOS/V組立」と書いてあるけど、「DOS/V」というのはその昔の…

Linuxを入れようとしたら

手元にあったCentOS4.3のDVDを使って、Linuxをインストールしようとしたら、読み取りエラーが頻発。 これのCD-RW/DVDドライブは読み取り性能があんまり良くなかった(普通の音楽CDで読めないものがあった)上に、1年くらい使用せずにほったらかしにしていた…

足りない部品を買ってきました、が

組み立て始めてマザーボードをケースにとめるねじがないことに気づきました。 ケースについていたと思うんだけど、どこいったかな。。 今から買いに行くのも面倒なのでとりあえず今日は組み立てはあきらめて明日買いに行きます。

足りない部品を買ってきました

ショップに行くと色々目移りしてしまって必須ではないものまで買ってしまいました。 しめて¥12,620(税込み)。

N702iDで撮った写真

携帯でPCパーツの写真を撮影し、はてなフォトライフにアップロードしたらいくつかの写真が上書きされて消えていた。 はてなフォトライフの仕様ではExif情報を見て、撮影時刻の同じものは上書きしてしまうとのこと。 いくらなんでも同一時刻はありえないと思…

PCパーツが届きました。

久々の自作PC。以前間違って買ってしまったケースと電源を使って新PCを作ります。 今使っているのよりも電源などが静かなはずなので、常時起動してサーバなどに使用したいと思います。 まだ足りない部品(FDドライブ、シリアルATA用ケーブルなど)がある…

linuxの最大ファイルサイズ

linuxのファイルサイズの限界 - 橋本幸樹の無愛想な日記 4GBではなかった。ddコマンドで10GBを超えるファイルを作れたし、ちゃんと読めるようだ。 ファイルシステムによっても違うみたい。参考:ファイルシステム - Wikipedia

スワップ領域をアーカイブしてみた

スワップ領域をアーカイブしても意味はないけど、アーカイブしたいデバイスにswap領域が含まれているっていうのは結構あると思います。 スワップをとめずにアーカイブすると10分近くも余計に時間を食ってしまうので、アーカイブの時にはswapoffするのが良い…

linuxのファイルサイズの限界

フレームワークが 32 ビットしかサポートしない場合は、32 ビットがファ イルサイズの限界となります http://search.luky.org/fol.2000/msg02237.html 32ビットが限界ということは、2の32乗=4294967296バイト=4096メガバイトってことだよね(たぶん)。 今日…